top of page

川端康成学会:編

川端康成学会機関誌年報 川端文学への視界No.40

2025年6月20日発売 四六判 203頁 2750円(税込み)

Wered Ben-Sade:著

Japan's Labor Dispute Resolution System:

A New Pradaigm of Dispute Resolution

2025年9月刊行予定 B5判 400頁、5000円(予定)

​書肆 叡知の海の仕事

- 新刊 -
- 近刊 -
川端康成学会機関誌年報『川端文学への視界No.40』
ベンサデ「Japan's Labor Dispute Resolution System: A New Paradigm of Dispute Resolution」

書肆 叡知の海の3つの仕事

書肆 叡知の海では、個人事業主:鈴木道典が次の3つの仕事をしています。 

 叡知の海出版 アスパラ 著作権利用許諾取得代行 です。

・​叡知の海出版

amazonを通じて全世界に販売することができる、ISBNの付いた書籍を刊行しています。

・アスパラ

すでにアスパラから刊行済みの書籍の改訂をしています。

たとえば「看護法のすすめ」は、当初は年版形式で毎年改訂し、今は、版を重ねる改訂ですが、毎年改訂をしています。

​PODの書籍のため、多数の在庫がありません。改訂で廃棄の必要がなく、いつでも改訂できる仕組みです

・​著作権利用許諾取得代行

刊行済みの書籍・雑誌の電子化に当たって必要となる「複製」「公衆送信」の許諾を著作権者から取得します。

また、新たに刊行する書籍については、その中に含まれる著作権許諾等が必要な執筆者以外の著作物について、許諾取得の必要性の判断をし、必要な場合は依頼によって、利用許諾の取得代行をします。

​読者の声

「レビューの例です。ここをクリックしてあなたの作品を評価した人のメッセージを入力してください。評論家・批評家のコメントをシェアして最新作品の宣伝に活用しましょう。」

ジェイミー・ワード、ファーストマガジン

「レビューの例です。ここをクリックしてあなたの作品を評価した人のメッセージを入力してください。評論家・批評家のコメントをシェアして最新作品の宣伝に活用しましょう。」

アリソン・グリーン、ABC ブログ

「レビューの例です。ここをクリックしてあなたの作品を評価した人のメッセージを入力してください。評論家・批評家のコメントをシェアして最新作品の宣伝に活用しましょう。」

サム・ドナルド、教育心理学者

学術書・専門書・その他書籍の刊行のご依頼、著作権利用許諾取得代行お問い合わせは、m-suzuki@tsow.jp へどうぞ。

​アスパラ 研究者の出版を支援します についてはこちらもどうぞ → https://www.asparabooks.com/

© 2025 書肆 叡知の海 鈴木道典 Michinori Suzuki 東京都八王子市寺田町432 グリーンヒル寺田106-705

bottom of page